新: 新製品、価: 価格改定、停: 受注停止 ○◎: 対応、T: タワーモデル対応、R: ラックモデル対応、△: 本体搭載不可、個: 個別対応、*: 備考欄参照 |
型名 | 製品名 | 接続 | 備考 | 出荷開始日 | |
基本処理装置 | |||||
停 | N8100-1097 | Express5800/FW500d | ○ | Xeon(3.20G/800/2M) x1 (最大2) 1GBメモリ, 73.2GB HDD(SCSI) x2(RAID1), ホットプラグ冗長電源搭載 Linuxベース(FireWall-1/VPN-1NextGeneration) 導入設定ツール,運用管理ツール ESMPRO/ServerManager-Agent添付 リモートマネージメントカード標準搭載 SystemGlobe DianaScope 1ライセンスバンドル 2Uラック 別途、ライセンス製品(UL4030***)の購入が必要 |
2005/12/01 |
UPS | |||||
N8180-43A | 冗長無停電電源装置用トランス[200V→100V変換] (ラックマウント用[2U]) | ○ | AC200V出力対応無停停止装置用電圧変換トランス, 最大3.5KVA | 2006/05/29 | |
ラックマウント関連 | |||||
N8140-74 | 13Uラック | ○ | 13ユニットラック本体、前ドア、サイドパネル、前スタビライザ付 |
2001/06/01 | |
N8140-96 | 汎用トレイ | ○ | 50kg以下の装置搭載用、タワー本体をラックに搭載するための汎用トレイ(ミニタワー2台搭載可能)、高さ:3U |
2001/06/01 | |
N8140-97 | 汎用トレイ | ○ | 10Kg以下の装置搭載用, 高さ:1U |
2001/06/01 | |
N8544-01 | ラックマウント保守用脚立 | * | ラックマウントの保守を行うための脚立 ラックマウントを設置する各フロアに必要、代替品があれば不要 |
1996/07/01 | |
ケーブル | |||||
K410-84(05) | RS232Cクロスケーブル | ○ | D-sub 9pin - D-sub 9pin, 5m |
2001/06/01 | |
K410-90A(05) | UTPクロスケーブル | ○ | 2ノードクラスタ環境において、サーバ間を接続するためのケーブル, 5m |
2006/07/20 | |
N8580-15 | UPSインタフェースキット 延長ケーブル | ○ | D-sub9 pin - D-sub 9pin, 4.5m N8580-03/-04/-06/-07/-08/-39/-42用 |
1997/07/01 |